株式会社 幸源 - 建物の防水と塗装・断熱

雨漏りや水漏れ、防水工事、断熱工事は、
京都市西京区の幸源にお任せください!

スタッフブログ「今日の現場から」

祇園祭 WEEK

今週から祇園祭りで、京都市内は賑やかになってきました。

鉾もたくさん立って、交通規制があるので街中での仕事は大変ですねー

祇園祭といえば鉾なんですが、あまり鉾の事を知らなかったので

調べてみました。

image

人気No1の長刀鉾

巡行の先頭を行く鉾で、唯一稚児が乗っています。

長刀鉾の次に巡行する山鉾の事を「山一番」と呼び

とても縁起が良いとされています。(くじ取り式で決まる)

image

 

鯉山(こいやま)

龍門の滝を登った鯉は龍になるという

伝説を基にした、立身出世を意味する「登竜門」の言葉を

表している山です。出世のご利益があるといわれる御守り

が人気です。

image

占出山(うらでやま)

この山の巡行が早い年は、

お産が軽いという話があるそうです。

安産祈願の御守りがあるみたいです。

山鉾は32基あるので、興味が湧いてきた方は調べてみてください。

                                福山

ページの先頭へ