ほんまもんの塩吹き昆布
おはようございます。
昆布を焚いて乾燥させ、ほんまもんの塩吹き昆布が出来ました。
昆布の表面に見られる白い粉状はマンニットと呼ばれ、昆布の旨み成分が乾燥して表面に出てきたもので、塩などを振りかけずマンニット100%の塩吹き昆布です。
三原
おはようございます。
昆布を焚いて乾燥させ、ほんまもんの塩吹き昆布が出来ました。
昆布の表面に見られる白い粉状はマンニットと呼ばれ、昆布の旨み成分が乾燥して表面に出てきたもので、塩などを振りかけずマンニット100%の塩吹き昆布です。
三原
3月13日(日)に孫の1歳誕生日が少し過ぎたけど、一升の丸いお餅を背負わす餅担ぎをして、この子の将来を予祝してきました。
一升餅には一生の意味があり「一生食べ物に困らないように」「一生健康でありますように」「一生円満に過ごせるように」
との意味があるようです。付け加えて「一生日本で戦争が起きないように」も。
ウクライナでは命のやり取りをされてるのに、孫の将来を勝手に思い描くと楽しく、ついつい飲み過ぎてしまいました。すいません。 三原
26日に、新型コロナワクチンを接種しに行って来ました。会場は京都タワー🗼の4階です、この日は1300人来られてました。この日はなんもなく、次の日は熱は出ませんけど、左腕が筋肉痛です。 工事部岡本です
旧年中はいろいろお世話になり有難うございました。
今年は当たり前の日常を取り戻せる事を願いつつ、何気ない日常に深い感謝を忘れず、何事も精一杯虎イしてゆく所存です。
今年も宜しくお願い申し上げます。 三原
10/21(日)、僕も嵐山・高雄パークウエイを走ったら、見事なモミジに出会いました。 三原